このヒーター解禁に密かに喜んでいたのは、ラウルくん。今日はぴったり身体をヒーターにつけて恍惚の表情で一日過ごしてました。ラウル君、至れり尽くせりで、すっかり甘やかされちゃってます。
さて今日は改めてこれから編む予定のモノをリストにしてみました。ここに書くことで、モチベーションをなんとか保ち続けて編み終えれば・・と思ってます。
- 父用のひざかけ(かなり昔、私が買った安いひざ掛けをまだ大切に使ってくれてて、ちょっと申し訳ないので。)
- 友達の子供のベビー服&帽子(余力があれば靴下も。)
- 自分用のカウル(アルパカの毛糸を買って、パターンも決めてあるので、あとは編むだけなのですが・・・)
- 父&母用のレッグウォーマー(リクエストされたもの。)
- 自分用のカーディガン(Merino Woolのいい毛糸を揃えてあるのに、まだパターンが決まってません。ちょうどカーディガンが欲しい時期なのに・・・)
- 旦那に指なし手袋(いくつも作ってるはずなのに、なぜか旦那にはまだ作ってなかったので。)
クリスマス近くなると、きっと旦那の家族の人にも何か編まないといけない気もするので、忙しくなりそうです。
そうそう、先日前に働いていた大学からパートタイムの仕事があるかも?との連絡がありました。どうなることやら。
期待しすぎるとあとで落ち込むので、あまり考えすぎないようにします。
こういうときに編み物ってとても有効。長い待ち時間や、なにか頭がもやもやしてるときなどに編み物をすると気持ちがとっても落ち着きます。アメリカでは病院でセラピーの一環として、編み物が取り入れられてるのも納得。
テレビで見たけど「ニット・セラピスト」っていう職もあるみたい。
なんていい仕事なんでしょう!
No comments:
Post a Comment