Tuesday, January 17, 2012

寒い日にはホットワイン

シアトル、ここ数日かなり冷え込んでいたのですが、ついに2日前に雪が降りました。

シアトルは北西部に位置しますが、アメリカ北東部などのように極寒になることはないため、冬でも雪が降ることはあまりありません。温暖の海流が通っているせいだとか。

そんなシアトルに雪がふると、わずかな雪でも交通機関が麻痺し、バスは止まり、車はスピンしたり、道に乗り上げちゃったりするのです。「雪慣れ」していない土地だからね。5センチくらいの雪で、街中大騒ぎです。

というわけで、旦那の勤める大学も休校になり、なんだか休日のような火曜日になりました。


外が寒い日に、家にこもって暖かいものを飲むって幸せのひとつ。いつもはお手製の生姜シロップでお茶を飲むのですが、最近はまっているのはホットワイン。これは食事と一緒に飲むのではなくて、私は普通に紅茶を飲んだりするような感じで飲んでます。

使うのはTrader Joe'sで買った、Mulling Spiceというもの。



これにはシナモン、オレンジピール、オールスパイス、クローブが入っています。これを適量、お茶パックに入れて、赤ワインとお砂糖と一緒に暖めます。これをMulled Wineというらしいです。

身体が温まるし、スパイスの香りでじんわり幸せになります。私はシナモンってすごくアメリカっぽい香辛料だと思ってます。だって、ケーキにも、コーヒーにも、パンにも、キャンドルにも、飾りにもシナモンって使われてるので、11月過ぎるころになると、心なしかどこにいってもシナモンの香りがするような気がします。

このスパイス、入れすぎると結構きついので、気をつけてくださいね。

ホットワインを飲みながら編み物をすると、なんだかすうっと進む気がします。酔ってるだけかしら?

1 comment:

  1. Trader Joesは最近行ってないんですよ~。懐かしいです。

    ピーナッツヌードルは美味しそうでしたか?(母にはあんまりイメージできなかったみたいです。)ピーナッツバターが余ってたらお勧めです☆

    私も今度cascadeで編み込みやってみたいです。ミトンも帽子も色合いがとっても素敵です!次の作品も楽しみです☆☆

    ReplyDelete