そんな風の冷たいときにぴったりな帽子、Twined Hat完成!
![]() |
ブラウン系にベージュやグリーン、ブルーの色が少しずつはいっています。 |
この編み方は、段染めの糸を一玉、最初と最後の糸はしを同時に編んでいくか、もしくは色の違う毛糸を2玉同時に使うのがいいと思います。単色一色で編んでも、ぱっとみためはメリヤス編みみたいに見えてしまうので、あんまり面白くないかもなあ・・・と。
私の編んだように、段染めの糸で編むとちょっとツイードっぽく、違う色を2色使うと縦じまみたいになります。
この編み方は私の大好き野呂のくれよんやシルクガーデンとか、クリスタルパレスのMini Mochiとか使うと、色の変わり方がきっと楽しめると思います。段染めの毛糸と単色の毛糸を合わせて使っても面白いかも!
図書館で見つけたNew Twists on Twined Knitting: A Fresh Look at a Traditional Technique
は、このテクニックを使って帽子、ミトン、リストウォーマーにバッグなどが載っていて、とても参考になりました。独特のCast onやBind offの仕方も図解付きで載ってたので助かった!
このモデルさんのポージングにはちょっと?と思ったけど、 数少ないTwined Knittingの本としては見逃せないかも。 |
次はどんな新しい編み方を学ぼうかしら?
No comments:
Post a Comment