ヤードセールって??
これは個人のお家のヤード(庭先)に使わなくなったものや古いものなどを並べて売ること。面白いのは、ヤードセールを見るとその家のセンスや好み、趣味などが丸分かりなこと。そして何よりも安い!
そしてなーんでも売ってるヤードセール。なかにはこんなもの?と思うものも多くて、稼ぐために売ってるのではなく、あくまでも家の持ち物整理をしたいがためにやる場合がほとんどのよう。まあ、みんな物持ちなのよね、きっと。
個人的にはヤードセールってリサイクルが盛んなアメリカ文化の一つだと思う。多くの人がヤードセールにスリフトショップ大好きだったりするしね。
そして、今回はちょっとしたものが買えました!
メインの道路に出ている矢印をたどってたどり着いたこのお家。売っているモノを見てると、どうやら旦那さんはコンピューターゲームが大好きな人らしく、ゲーム関係の本やソフトウェア、子供の玩具、本のほかに、奥さんがクラフト好きなのかキャンドル作りのセットのほか、ソーイング関係のものを発見!
刺繍用のフープと、ニードルセット。 このパッケージに惹かれました。 |
ほらね。糸通しまでついてました! |
うちの旦那さんはヤードセールめぐりが結構好きで、土曜日の朝早めに起きれたときは、近くのベーグルやさんでコーヒーとベーグルを買ってから、二人で車で近所をうろうろするのが日課。
今度の週末も楽しみ!人の庭先から思わぬものを見つけたときの喜びはひとしおです。。
Happy Thrifting!
No comments:
Post a Comment