Thursday, November 3, 2011

得する1時間

デイライトセービングタイム。そう、毎年11月第一週の日曜日の深夜2時に時間が変わるのです。普通に過ごしてると1時間ってあっというまだけど、このときばかりは深夜、携帯やデジタル時計の時間が1時間後戻りする瞬間を見ると、妙に興奮してしまいます。


アメリカに来たばかりの頃はこのデイライトセービングタイムの感覚が分からず、1時間失うのか、一時間得するのか混乱してました。

そこでアメリカの人だって混乱するらしく、便利な覚え方があります。

「Spring forward, fall back」


つまり春3月始めには時計を一時間早め、秋の11月始めには時計を一時間遅らせるのです。

この1時間を有効に編み時間に使わなくちゃ。だって、考えてみれば簡単な帽子が半分くらいは編めちゃうもの。

まあ普段からこうやってもっと時間を大切に過ごせばいいのだけど、そんなこと言い始めたらきりがありません(笑)。



あと、今週末旅行に行ってきます!ふふふ。

かなり強硬手段で行く旅行なので、どのくらい旅行先で毛糸やさんを見つけられるか分からないのですが、できたらまたここで紹介するつもりです。

Happy fall knitting!

No comments:

Post a Comment