先週は院で会った日本人のお友達がシアトルを訪問してくれました。Yちゃん、Nちゃんわざわざ来てくれてありがとうねー。3年ぶりだったね。いっぱい話せて、いいエネルギーをたくさんもらいました!またアメリカのどこかか、日本で会おうね。
そのため先週は友達に会いにダウンタウンや空港でバスに行くことがあり、長い時間バスで過ごすことが多かったので、何か読み物がないかなあと思って本屋さんをうろついたところ、見つけてしまいました、編み物雑誌!
普通は、雑誌も本も大体3パターンぐらい自分が編みたいものがあるといいほうなんだけど、この雑誌は5パターンぐらい編みたいものがあったので購入決定。
で、買ってしまいました。Knitscene のsummer 2011号。
![]() |
夏のかわいいニット物が集まってます。 |
この雑誌の出版社Interweaveからは、Knitsceneの他にもInterweave Knitsという雑誌が出ています。
私の印象ではInterweaveKnitsは上級者向けで有名デザイナーがよく載ってるのにたいして、Knitsceneは中級者向けで、デザインはもう少しカジュアルな感じ。そして新しく出てきた気鋭のデザイナーを採用してる場合が多いようです。
![]() |
この方がデザイナー。今回の特集はアールヌーボー。いいねえ。 |
![]() |
レース編みのカーディガン。 |
![]() |
コットンのスカーフに、アイレットの七部袖。これ編みたい! |
![]() |
私はこういうマスタード色にとことん弱いです。 |
そうそう、来月にお隣のオレゴン州ポートランドでSock Summit 2011という靴下編み好きが集まるサミットたあるんだって。靴下だけでサミットが出来るなんて!アメリカのSock Knitterたち恐るべし。数日間にわたって、ポートランドのコンベンションセンターでやるとか。もちろん沢山の毛糸やさんの出店、クラス、講義満載!うーん、行きたいなあ。。。でもまだ靴下編んだことないしなぁ。
ご興味のある方はぜひ!!→ http://www.socksummit.com/
そして昨日ぼちぼち編んでたTan&Whiteのツイードセーターの肩袖を編み終わりました。
![]() |
やっぱりセーターは暖かくなくっちゃ、ということでフルレングスの袖にしました。 |
特に飾りもないシンプルなVネックセーターなので、ながーく着れるといいなあと思ってます。気に入ったものはとことん着るタイプなので、このセーターがそういう存在になってくれたらうれしいな。
今日は夕方ちょっと天気がよかったので、湖周辺を歩きに行きました。シアトルの醍醐味は湖と公園の多さかな。この時期は夜9時くらいまで明るく、夕食後の散歩が楽しめます。
![]() |
湖の周りを一周できるようにちゃんと歩道が出来ています。 |
![]() |
グリーンレイク公園。 |
![]() |
彼らもくつろぎ中。 |
そういえば、湖周辺で自分で持ってきた椅子に座って、編み物している女の子がいました。
私も今度、編み物道具持ってこよう。
No comments:
Post a Comment