11月4週目の木曜日は毎年サンクスギビングデーで、この周辺からアメリカはホリデーシーズンで街がお祝い気分に包まれます。これからクリスマスまでは、どこにいってもプレゼントを買いあさる人たちでいっぱい。あー今年ももうすぐ終わるのねぇ・・・というちょっとしみじみした気分にもさせられます。
このサンクスギビング、いつも私は日本のお正月を思い出します。
前日は空港やフリーウェイは実家帰りをする人でいっぱいになり、当日はほとんどのお店がしまり、町中がしーんとするのです。この雰囲気が元旦みたいで、なんか好き。
そしてその次の日は打って変わってショッピングモールに多くの人が明け方から並び、街は大混雑する年に一度のセールの日、Black Friday。まるで日本の1月2日みたいです。
毎年私たちは義理の父親とその奥さん、そして彼らのお友達の集まりに招待されます。
今年も、リクエストがあった旦那手作りのケーキ、Trifle(トライフル)を持って行って来ました。サンクスギビングディナー、食べてきましたよ!七面鳥にクランベリーソース、じゃがいもにグレービーソース、スイートポテト、にんじん、ブラッセルスプラウト、スタッフィング、アスパラガス、ポークなど。七面鳥の丸焼きは何度見てもかなりリアルで、まだ慣れません(笑)。
![]() |
旦那手作りのトライフル。いちご、キウイ、ラズベリーとブルーベリーの下にはケーキがあります。 とっても好評で、彼もうれしそうでした。 |
ケーキの他に好評だったのが、私のしていたネックレス。前日余り糸を使ってかぎ編みのお花作りをしていたところ、アクセサリーが欲しかったのでネックレスにしました。
![]() |
かぎ編みのお花に、小さいポンポンをつけました。 |
このネックレスはしてみるとネックレスというより、首元に花の飾りがついたVネックのシャツを着ているようにみえるのが気に入ってます。
もう一つ意外にも感心されたのが、携帯ケース。最近私たちはようやく21世紀入りをしてIphoneを手に入れました。表面がつるつるしているので、携帯ケース必須で、これもためておいた余り糸で作りました。
![]() |
かぎ編みでぐるぐる編んだだけ。これはすじ編みです。 |
申し訳ないくらい簡単なのに、編み物しない人からしてみるとこういうのでも感心の的になるのね。
サンクスギビングも終えて、12月はもうすぐそこ。この時期は午後4時前にはカーテンを閉めるくらいに暗くなってしまうシアトル。家で過ごすことが自然に多くなって、ますます編み物率の高い生活になりそうです。
No comments:
Post a Comment