特にシアトルには日系や、韓国系、中華系スーパーマーケットに限らず、ベトナム系、インド系、ロシア系、中東系など様々。でも、私たちがよく行くTrader Joe'sにも結構いろんな食材や材料があります。
![]() |
近所のトレーダージョーズ。オーガニック系のものから オリジナル食品も多数。美味しいものたくさんあります。 |
今日はいつも、そのTrader Joe'sで買うHummus(ハマス)を作ってみました。東京にいたときに中東料理レストランでピタパンと一緒に食べた記憶があるけれど、こちらでは普通にスーパーにも売ってます。
ハムスは普通ピタパンやナン、野菜スティックにつけて食べるディップですが、ハマスがひよこ豆から出来てると知って、買うよりも作ってみようと思いたちました。
作り方はいたって簡単!
![]() |
ガーリックハマスの出来上がり! パンにつけても、生野菜やゆで野菜につけても美味しい。 |
ガーリックハマスの作り方
材料
-缶づめのひよこ豆 1缶425g
缶の汁も少し入れる
-にんにくつぶしたもの 2かけ
-オリーブオイル 大さじ2
-レモン汁適量
-塩少々-タヒニ(練りゴマ)大さじ4くらい
材料を全部フードプロセッサーに入れてピュレ状にするだけ!
旦那がお腹をすかせて仕事から帰ってきたので、夕飯前のスナックとしてスティック状に切ったセロリやにんじんと一緒に出すと、うれしそうに食べてました。
ガーリック以外にも、ドライトマトやバジル、松のみ、アーティチョークやオリーブを入れても美味しいと思います。フードプロセッサーがある人は、是非お試しあれ!
![]() |
余ってた毛糸で半そでカーディガンを編んでたら、 案の定糸が足りなくなりました。。。 買いに行かなくては! |
No comments:
Post a Comment